基本的な考え方
ロッテでは、企業理念のもと、製品が安全・安心で高品質であることを追求し、さらにその上で「楽しさ」「おいしさ」「やすらぎ」の付加価値が感じられることも大切な品質の一つと考え、製品づくりに取り組んでいます。
私たちの品質に対する考え方を、2018年に「品質方針」と「食品安全方針」として明文化し、全従業員が製品の安全・安心と品質の維持・向上に取り組み、お客様によりご満足いただける製品をお届けします。
品質方針
私たちは、安全で安心できる高品質な製品やサービスをお届けし、世界中の人々の豊かなくらしに貢献します。
-
お客様視点で考えます。
私たちは、常にお客様の立場に立って考え、ご満足いただける製品・サービスを提供します。
-
安全・安心な製品づくりを第一に考えます。
私たちは、国際的に認められた食品安全マネジメントシステムに基づいた管理を行い、安全・安心な製品・サービスを提供します。
-
法令を遵守します。
私たちは、関連する法令を遵守し、お客様に信頼していただける製品・サービスを提供します。
-
より良い製品づくりに努めます。
私たちは、日々調査・研究を尽くし、より高品質で独創的な製品・サービスを提供します。
-
正しい情報を提供します。
私たちは、お客様に信頼し、安心していただけるよう、正しい情報を適切に発信します。
食品安全方針
私たちは、企業理念と品質方針に基づき、お客様に安心して召し上がっていただける安全な製品をつくり続けます。
-
私たちは、食品安全マネジメントシステムのもと食品安全目標を設定し、ものづくりに取り組み、継続的に改善します。
-
私たちは、食品安全に関する法令・規制を遵守します。
-
私たちは、お客様の要望に真摯に耳を傾け、外部機関とのコミュニケーションを密に行い、品質の向上に努めます。
-
私たちは、当社の取り組みにご賛同いただきながら、お取引先様と共に安全な製品づくりを行います。
-
私たちは、すべての従業員へ食品安全の重要性を周知し、食品安全への取り組みを推進します。
FSSC22000認証取得
ロッテでは、より一層の製品の安全・安心を追及するために、国内の自社工場(浦和工場、狭山工場、九州工場、滋賀工場)でFSSC22000認証を取得致しました。FSSC22000とは世界70か国の流通・食品大手約400社が組織したTCGF(The Consumer Goods Forum)が運営するGFSI(Global Food Safety Initiative)に承認されている認証規格の一つで、HACCPに基づくISO22000に追加要求事項を加え、更にフードディフェンス等食品安全対策についても定めた世界標準の食品安全規格です。
従業員への教育の実施
ロッテでは、さらなる品質の向上を目指し、従業員への教育にも力を入れています。品質保証部が中心となり、品質にかかわる教育体系を策定し、定期的に各部門・部署に合わせた食品の衛生管理や適切な食品表示についての勉強会を実施しています。